防音コンテンツ
                
防音職人への相談ページ
防音職人(サポートページ)は、誠実に努力する人を一生懸命サポートします。
木造なら防音職人へご相談ください。
マンションの防音事例:天井防音(工事依頼者の声)
※マンションなのに真上・隣から音が筒抜けということもあります。
Links
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
New Entries
Archives
Profile
Search
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
最近の新築住宅に見る防音仕様の弱点

最近の新築住宅(木造)の相談事例や建築業者から提供される設計図を見ると、防音上の弱点は次の通りです。

・通気パッキン工法(土台と基礎躯体の隙間)による隙間から床下を経由して音漏れがする。

・外壁内部に発泡材断熱材が使用され吸音性がない。(逆効果になることもある)

・石膏ボードやALCパネルによる隙間からの音漏れ(主として高い周波数と固体伝播音)が目立つ。

 

また、石膏ボード、グラスウールによる偏った周波数の遮音性が、低い周波数と高い周波数の防音能力の弱点につながっています。

*昔の在来工法のようなモルタル仕上げ、漆喰(土壁を含む)などが使用されている時代の住宅のほうが壁の遮音性能が高い。

 

その時代、特有の弱点を理解していれば、適切な防音設計によって生活防音は確実に出来ます。

ALCパネルは費用対効果が低く、発泡断熱材は遮音上のリスクが高いため、お勧めできません。

 

新築の段階から適切な設計・施工を行えば、防音室だって比較的廉価で実現できます。

 

残念ながら、私の相談事例では、竣工した段階でコンサルティングをお受けすることが多く、費用的な無駄が出るのですが、改善するためのリフォームは、木造住宅であれば可能です。

posted by: 防音職人 | 木造防音 | 08:02 | - | - |-